いよいよ…
こんにちは!二世帯住宅専門店トモニハウスの伊藤です。
暖かい日が続き、過ごしやすい季節になって来ました。皆様いかがお過ごしでしょうか?感染症対策が必須になり1年経ちます。マスク生活にも慣れてしまっていることが怖いような気もしますが…
さて、最近の暖かい陽気のおかげでトモニハウス展示場では嬉しいことがありました!


昨年の11月に植えた〝パンジー〟が無事に冬を越し、大きな花を付けるようになってきました!寒さに強く、雪に埋まっても逞しく育つと聞いていましたが、見事に乗り切ってくれたようです。
これからもっと暖かくなると、もっとボリュームが出て来るとのこと…本格的な春が待ち遠しいです。
ちなみに、パンジーは19世紀に北欧で野生のスミレを交配させて出来たお花。日本には江戸時代末期にオランダから入ってきたそうです。寒さに強いのは北欧生まれだからでしょうか??花言葉は「もの思い、思い出」花の色が変わっても、「思い」がキーワードになっているそうです。
そして、信州にも桜の便りが…♡もうすぐ、入園式、入学式や入社式、新しい門出を迎える方も沢山いらっしゃると思います。ちょうど桜が咲く頃に迎えられそうですね…!おめでとうございます!
みなさまの新しい春が、素敵な春になりますように…!
20年…次は30年。
先日、安曇野市のオーナー様へ訪問してきました。
APH-Gで一番最初に担当させてもらったお客様です。
松本市新村にあるちっちゃなショールームに幾度となく
打合せに来ていただいて、上司に同席いただきながら
(冷や汗かきながら)打合せしたお客様です。
お客様の中で唯一「月岡くん」と呼んでくださるオーナー様
なんです。(オーナー様の息子さんとほぼ同じ年だった事もあり)

今回引渡から20年が経ち、20年目の定期点検で訪問しました。
全てが引渡当時と同じではなく、メンテが必要な部分もありますが
お家の中はピカピカでした。 M様いつもありがとうございます。
APH-Gカスタマーサービススタッフもしっかり点検してくれており
いつも感謝感謝です。
次は30年点検。次回も同行してお邪魔します!
二世帯住宅マイスター 月岡